本年度の学生メンバーを更新しました。本年度は教員:2名、M2:3名、M1:4名、B4:7名の計16名で頑張って …
投稿者: wadayama
ECHEMS2017にて和田山教授が口頭発表を行いました。
ECHEMS2017にて和田山教授が口頭発表を行いました。
電気化学会第84回大会にてM1の金子君が燃料電池ポスター賞を受賞しました。
電気化学会第84回大会にてM1の金子君が燃料電池ポスター賞を受賞しました。おめでとうございます!賞状(研究科ウ …
仙台市枡江小学校5年生が当研究室の 水素で自動車模型を動かす体験学習に参加しました!
仙台市枡江小学校5年生が当研究室の 水素で自動車模型を動かす体験学習に参加しました!
D3の高橋君らの窒素処理したPt-Co合金ナノ微粒子の酸素還元反応活性についての論文がACS Omega誌に掲載されました!
D3の高橋君らの窒素処理したPt-Co合金ナノ微粒子の酸素還元反応活性についての論文がACS Omega誌に掲 …
M2の渡邊君、M1の金子君らが取り組んだ高活性・高耐久性を示す燃料電池用Pt/Ir(111)表面合金の論文がElectrochimica Acta誌に掲載されました!
M2の渡邊君、M1の金子君らが取り組んだ高活性・高耐久性を示す燃料電池用Pt/Ir(111)表面合金の論文がE …
本学学部3年生向けのページを更新しました。研究室配属を控える3年生はぜひご覧下さい!
本学学部3年生向けのページを更新しました。研究室配属を控える3年生はぜひご覧下さい!
第57回電池討論会にてD3の高橋君、M2の浅野君、渡邊君、轟助教が口頭発表を行いました。
第57回電池討論会にてD3の高橋君、M2の浅野君、渡邊君、轟助教が口頭発表を行いました。
第9回新電極触媒シンポジウムにてM2の渡邊君が優秀ポスター賞を受賞しました。
第9回新電極触媒シンポジウムにてM2の渡邊君が優秀ポスター賞を受賞しました。おめでとうございます!
第9回新電極触媒シンポジウムにてM2の渡邊君、M1の笹川君がポスター発表をを行いました。
第9回新電極触媒シンポジウムにてM2の渡邊君、M1の笹川君がポスター発表をを行いました。