轟助教が燃料電池触媒やCO2還元触媒の研究について解説した記事が「まてりあ」誌に掲載されました。
OBの程君、鶴巻君、M2の宮川君(連携講座)の成果をまとめたAu単結晶表面合金上の電気化学的CO2還元反応に関する論文が「ChemElectroChem」誌に掲載されました。
OBの程君、鶴巻君、M2の宮川君(連携講座)の成果をまとめたAu単結晶表面合金上の電気化学的CO2還元反応に関 …
OBの高橋さんらの成果をまとめた表面Au修飾によるPtCoナノ粒子の高耐久化に関する論文が「Journal of Electroanalytical Chemistry」誌に掲載されました。
OBの高橋さんらの成果をまとめた表面Au修飾によるPtCoナノ粒子の高耐久化に関する論文が「Journal o …
学部4年生が5名、和田山研究室に入りました。本年度もどうぞ宜しくお願いいたします。
学部4年生が5名、和田山研究室に入りました。本年度もどうぞ宜しくお願いいたします。
M1の工藤君が電気化学会第86回大会で優秀学生講演賞を受賞しました!
M1の工藤君が電気化学会第86回大会で優秀学生講演賞を受賞しました!おめでとうございます!
電気化学会第86回大会にて、轟助教、M1の楠木君、工藤君が口頭発表を行いました。
電気化学会第86回大会にて、轟助教、M1の楠木君、工藤君が口頭発表を行いました。
B4の千田君が日本金属学会2019年春期講演大会で優秀ポスター賞を受賞しました!
B4の千田君が日本金属学会2019年春期講演大会で優秀ポスター賞を受賞しました!おめでとうございます!
日本金属学会2019年春期講演大会にて、和田山教授が基調講演を、M1の長尾君、B4の金内君、千田君がポスター発表を行いました。
日本金属学会2019年春期講演大会にて、和田山教授が基調講演を、M1の長尾君、B4の金内君、千田君がポスター発 …
OBの笹川君、M1の楠木君の成果をまとめたナノカーボンを堆積したPt-Ni合金表面の燃料電池触媒特性に関する論文が「Electrocatalysis」誌に掲載されました。
OBの笹川君、M1の楠木君の成果をまとめたナノカーボンを堆積したPt-Ni合金表面の燃料電池触媒特性に関する論 …
M2の渡邉君が2018年日本表面真空学会学術講演会のポスター発表により講演奨励賞を受賞しました!
M2の渡邉君が2018年日本表面真空学会学術講演会のポスター発表により講演奨励賞を受賞しました!おめでとうござ …